お盆に帰省しない単身赴任の夫…まさか浮気⁉

投稿日:2025年8月6日

夫が単身赴任中に浮気していたと言う調査事例は多々あります。

赴任先での慣れない単身生活や家族と会えない寂しさも、時の経過と共に日々の生活に慣れてくると、妻や家族を思う気持ちとは裏腹に「つい魔が差しての浮気」へと一歩踏み出してしまうのです。

妻の目が届かない中での浮気は、ハードルが低くなり久しぶりのトキメキに溺れ、単なる寂しさや性欲を埋めてくれる浮気相手から心から愛する相手へと発展していくケースが多々あるので、夫の言動に気を配らなければなりません。

 

単身赴任している夫との意思疎通は日々の電話やメール、そして月に一度の帰省ですが、夫の言動に違和感や不信感を抱いたら要注意です。

☆単身赴任中に夫が浮気をしてしまう要因

・家族と離れて暮らす寂しさや単身生活の不自由

・赴任先の同僚女性からの世話焼き

・単身生活を謳歌し新たな出会いと性欲の発散

などが要因となり、妻や家族への思いはあるものの「つい浮気」へと走ってしまいます。

 

★単身赴任中の夫に抱く違和感・不信感とは

・通話時間が短くなった、回数が減った、

・帰宅しているはずの時間帯や休日に電話しても出ない

・LINEの返信内容が簡潔になった、遅くなった、既読スルーが増えた

・仕事を理由に帰省しなくなった、帰省しても一泊しかしない 

・赴任先マンションへ来るのを嫌がる、来させない

・帰省時、服装や下着など身なりの変化

など、今までとは異なる対応・変化があれば要注意ですので、夫の暮らし振りの確認と浮気有無の調査をお勧めします。 ― 家庭崩壊を招かない為に!―

 

今回のご相談も東京で単身生活をしている夫の言動に違和感を抱いた事からの調査依頼でした。

ご相談内容&依頼に至るまでの経緯

【ご相談者】妻(45歳)福岡市早良区在住 / 早良区のファミレスで面談・契約

【対 象 者】夫(51歳)会社員 / 東京都内で単身赴任中

奥様に依頼経緯をお聞きすると、

2年前に夫が東京支社に転勤となったのですが、子供が高校進学の時期でもあった事から夫だけが単身赴任する事になりました。

単身生活を始めて1年位は毎日のように電話をして来て、子供の様子や一人暮らしの不便さなど話していたのですが、徐々に電話を掛けて来る頻度が減り、最近はLINEで済ませる様になりました。

また、月に一回は帰省していたのが2~3ヶ月に1回、帰省しても一泊しかしない様になりました。

そしてお盆の時期も仕事を理由にして帰省できないかもしれないと言って来ました。

ならば「私と子供が東京に行こうか⁉」と言うと、なんだかんだと言って拒まれました。

 

今まで夫に違和感は抱いても特に疑うようなことはなかったのですが、私が東京に行く事への拒み方が、一瞬でしたが強い言葉だったのが物凄く頭に残って・・・

今までの夫の変化と言うか違和感が一気に溢れてきて、

『まさかとは思いながら浮気しているのでは・・・』

と考えるようになると、「浮気」の二文字が脳裏から消えず「夫が本当に仕事で忙しいのか」「浮気しているのか」念の為に調べてみようと思い、福岡で信頼が於ける探偵を探して相談させて戴きました。

との事でした。

 

依頼の主旨をお聞きした上で、奥様に

当社の調査員が東京で調査することも可能ですが、旅費交通費・宿泊費が発生し奥様の負担が大きくなる事。

当社[日本興信所]が長年の調査業務に携わってきた中で築き上げた調査ネットワークを利用して東京で信頼できる探偵に調査を依頼する事が出来る事をお話しすると、調査ネットワークを利用して東京の探偵に依頼する事になりました。

 

調査結果・・・続きは「行動確認・浮気調査の相談例」で