4月は人事異動のタイミング…単身赴任の夫が浮気⁈

投稿日:2025年4月4日

夫婦だからこそ、夫や妻のわずかな変化・違和感に気づくものです。

違和感が不信感になると浮気を疑い、浮気の事実関係を確認する為に調査を依頼されますが、ここでは単身赴任にしている夫の浮気について記します。

 

初めての単身赴任は、妻や子供と会えない寂しさと共に、一人暮らし(日々の食事・掃除・洗濯等)の不自由さなどから、家族の有難さを身を以て実感する事になります。

しかしながら単身生活にも慣れて来ると、その寂しさや不自由さ、家族への思いとは相反し、単身生活を謳歌しての浮気や同僚女性などからの世話焼きを切っ掛けに浮気をしてしまう事が多々あります。

 

妻の目が届かない中での浮気は、自制心よりも久しぶりのトキメキに溺れ、妻や家族を思う気持ちとは相反する行動、つい魔が差しての浮気、単なる寂しさを埋めてくれる相手から本気の浮気へと踏み出してしまう可能性が高くなるので、同居している時以上に夫の言動に気を配らなければなりません。

 

☆単身赴任で浮気をしてしまう要因

・妻や子供に会えない寂しさと単身生活の慣れ

・日常生活の不自由さで外食や飲み会が増えての出会い

・同僚等の世話焼きや新たな出会い

・妻の目が届かない中での性欲の発散

などが要因となり、妻や家族への思いとは相反する行動を取ってしまいます。

 

★単身赴任で疑うべき事例 

・携帯で話す時間が短くなる、通話回数が減る、電話に出ない

・LINEの返信が遅い、既読スルーが増えた

・帰省する回数が減る、帰省しても一泊しかしない

・帰省時、言動の変化や服装など身なりの変化

・赴任先マンションへ来るのを嫌がる

などの兆候が出て来たら、出来るだけ早い段階で、信頼できる探偵に相談をされる事をお勧めします。

尚、赴任先の浮気相手で多いのが同僚女性ですが、最近では出会い系:マッチングアプリを利用しての浮気が多く見受けられます。

 

今回の調査依頼も単身赴任している夫に不信感を抱いた事からの調査依頼で、浮気相手は出会い系サイトを利用して出会った女性と思われるものでした。

ご相談内容&依頼に至るまでの経緯

【ご相談者】妻(39歳) 福岡市西区在住

【対 象 者】夫(41歳) 会社員:東京支社へ単身赴任

依頼の経緯等を奥様にお聞きすると、

夫は、3年前から東京支社に単身赴任しているのですが、ここ1年 夫からの電話やメールが減ったと言うか、愛想無いと言うか…

福岡の自宅に帰って来てもそわそわしているし、月1の帰省から3ヶ月に1回位になって…もしかしたら浮気しているのではと疑う様になりました。

 

最初は東京の探偵会社に調査を依頼しようと思って数社に問い合わせをしたのですが、電話だけではどの探偵会社に依頼して良いのか、どこが信頼できるのか、探偵会社の事務所も担当者の顔も分からないので躊躇して依頼できませんでした。

それで、費用的な面は気になるのですが、直にお会いして話が出来る福岡の探偵会社が良いと考え、福岡で信頼できそうな探偵会社を探してご相談しました。

との事でした。

 

奥様に、当社[日本興信所]から調査員を東京へ派遣して調査ができる事をお話しすると共に、当社が長年の探偵業務の中で築き上げた調査ネットワークが全国津々浦々に広がり、東京での調査に於いても信頼できる探偵会社と業務提携をしている為、旅費交通費・宿泊費を掛けないで済む事をお話しすると、奥様も予算面から当社と業務提携をしている東京の探偵を利用しての調査依頼を受けました。

 

調査結果・・・続きは「行動確認・浮気調査の相談例」で