離婚理由が性格の不一致⁈…本気になった浮気を隠す便利な言葉
投稿日:2025年7月30日ご相談内容&依頼に至るまでの経緯
【ご相談者】妻(33歳) 福岡市早良区在住 / ファミレスで面談・契約
【対 象 者】夫(35歳) 会社員:営業職 / 福岡市中央区勤務
離婚理由で最も多いのが「性格の不一致」や「価値観の違い」です。
性格の不一致や価値観の違いを理由にした離婚話は、基本的に裁判による離婚はできません。よって同理由で離婚するには、夫婦間の話し合いや弁護士を介しての離婚、つまり協議離婚での離婚となります。
性格の不一致や価値観の違いとは…⁈
生まれ育ってきた環境の違いや日常の生活で出て来る癖や嗜好の違いで、物の考え方や価値観の違い全般のことを言います。
些細な生活習慣の違いに始まり、金銭感覚や子供の教育方針、政治思想、宗教観など具体的な内容は多岐にわたります。
交際中や結婚前には「分からなかった」「気にならなかった」癖や趣味嗜好が、結婚し寝食を共にする事によって徐々に嫌悪・不快と感じるようになると、その積み重ねによって離婚の選択肢しかないところまで追い詰められて行きます。
厚生労働省:令和5年度の離婚に関する統計では、離婚の約90%が協議離婚であり、離婚原因で一番多いのが性格の不一致・価値観の違いとなっています。
しかしながら、この離婚理由:性格の不一致・価値観の違いの中には、非常に曖昧で双方の受け取り方次第であったり、重箱の隅を楊枝でほじくる様な難癖的なものがあったりします。
故に、この「性格の不一致・価値観の違い」を離婚理由とする時、真の離婚理由が本気になった浮気である事が非常に多いと言う事、つまり不貞行為を隠す為には非常に便利な言葉である事を良く理解されておいてください。
今回の調査依頼も性格の不一致で離婚を切り出されたのですが、その内容が意味不明で難癖とも言える内容であった事から不信感を募らせてのものでした。
ご相談者である奥様に依頼経緯をお聞きすると、
夫と結婚して5年、まだ幼い子供がいるのに突然 離婚話しが切り出されました。
夫婦関係が悪化しているのならまだしも、いきなり離婚届を突きつけられて…ただただ唖然とするばかりでした。
気を取り直して離婚理由を聞くと性格の不一致と言うのです。
性格の不一致…⁉って聞くと、今まで一度も言われた事もない食事の味付けや掃除、子育てなど些細なことを列挙するのですが、心当たりもない上に難癖とも言える内容ばかり。
「そんな理由で離婚と言われても納得できる訳ないでしょう!」と言うと、離婚届を私に付き出し「サインしておけ!」と言って仕事に出掛けました。
その日から夫は私と目を合わせず私が作った料理に手を付けることなく家庭内別居状態となっています。
夜、幼い子供の寝顔を見ていると涙が溢れ、私が気づかない中で夫に嫌な思いをさせていたのかも…と悩んだり自分を責めたりもしましたが、冷静になればなるほど離婚理由に納得する事が出来ませんでした。
孫の顔を見に来た母が私の様子がおかしいのに気付いた事から今までの経緯を話すと、
「幸せに暮らしていると思っていたのに…」
と寝耳に水の離婚話に驚くばかりでしたが離婚の理由を聞いた母は、
「そんな理由で離婚なんて…」
「まだ幼い子供がいると言うのに何を考えたら離婚になるのよ」
「女性がいるんじゃないの⁉」
「何か心当たりはないの?』
と聞かれました。
私も夫の浮気を疑っては見たのですが、思い当たる節がないと言うか正直分からないと母に言うと、
「このまま別居を続ける訳にもいかないから調べておいた方が良い」
と言われて、福岡市で信頼できそうな探偵を探して相談に伺いました。
との事でした。
調査結果
依頼者である奥様から母親と一緒に話を聞きたいとの事で、実家近くのファミレスでお会いし、ご依頼の経緯やご主人の行動パターンなどをお聞きした上で調査方法や費用についてお話ししました。
当社の話しを聞かれて納得された奥様と母親から正式に調査依頼を受け、探偵業法に準じた契約書「重要事項説明書」「調査委任契約書」「調査利用目的確認書」の説明・交付をして調査に着手しました。
ご主人は営業職で直帰する事が多く、退社後の行動確認を実施するには調査ロスが増える為、幾つかの調査計画を立てて調査を実施。
個人情報保護法の観点から、調査の詳細は省かせてもらいますが、
まずは行動が把握しやすい休日を調査すると、ご主人には交際している女性がいるのが確認されました。
ご主人の浮気相手は、営業先のアルバイト女性(21歳)で城南区片江のアパートで一人暮らしをしていて、ご主人が同アパート女性宅に出入りする様子や宿泊が確認されたのです。
つまり、真の離婚理由は性格の不一致ではなく、浮気相手の存在、本気になった女性の存在だったのです。
今回の調査に於いて法的に有効な浮気の証拠としては、
同女性宅への出入り・宿泊の様子を画像に収め、更に女性と一緒に仲良く手を繋いで食事や買い物をする様子などの画像、つまり有無を言わせない画像を証拠としました。
調査報告書を読まれた奥様は、なかなか事実を受け入れられないようで黙っていると、側にいたお母様が、
『やはり女がいたのですね…』
『よくもまぁ~ あんな離婚理由を…バカにしているとしか…』
と話されると、奥様も気持ちが落ち着いたのか吹っ切れた様子で
『若い女性に夢中なって子供の事なんかどうでも良いのでしょうね』
と話しながら憤りの感情も同時に噴き出すと、お母様も
『慰謝料を請求して、徹底的に懲らしめないと!だよ』
『弁護士をご存じなら、紹介してもらえますか?』
と聞かれ、
当社とお付き合いのある夫婦問題に強い弁護士をご紹介しました。
この様に離婚理由が「性格の不一致・価値観の違い」で、身に覚えがない・納得がいかない理由の場合は、まずは「浮気」「不貞行為」を疑って下さい!
ひとりで悩まず、信頼できるご両親や友人、夫婦問題に強い弁護士、もしくは福岡市の探偵:日本興信所にご相談ください。
福岡市の探偵[日本興信所]は、全国に調査ネットワークを持つ探偵事務所です。
探偵業に携わって39年の実績と高い調査技術を有している事から、地元弁護士とも業務提携をしています。
同時に、長年の調査業務の間で築き上げた調査ネットワークが全国津々浦々に広がり、信頼できる探偵会社と業務提携をしていますので、北は北海道、南は沖縄まで旅費交通費・宿泊費を要せずに、現地の信頼できる探偵会社に調査を依頼する事が出来ます。
【浮気調査・行動確認・結婚調査・身元調査・人探し等】で、調査のご相談・ご依頼をされる時は、長年培ってきた調査経験と高度な調査技術を有する福岡市の探偵:日本興信所に、ご相談・ご依頼ください。
調査費用
・尾行調査 5回・35時間以内・調査員2名
・浮気相手の身元確認
・調査費用 550,000円(税別)※セット割引
依頼者様へのアドバイス
<参考サイト>
・行動確認・浮気調査の相談例
・車輛専用GPSレンタルとは
・行動確認・浮気調査について
・離婚に関する法知識について
・離婚基礎知識:Q&A
・福岡の探偵:暮らしのトラブルQ&A
◇福岡市の探偵:日本興信所 は、
ご相談者様の日々の不安な気持ちに寄り添いながら、誠心誠意に調査を実施する事をモットーにしています。
安心・信頼できる福岡市の探偵をお探しなら、38年の調査実績と地元弁護士と連携している福岡市の探偵「日本興信所」へご相談ください。
< 福岡の探偵窓口:日本興信所 >
フリーダイヤル 0120-783-335 / 直通:092-722-4890