浮気した夫と別居して2年、離婚か修復か‼…判断する為の調査

投稿日:2025年2月14日

ご相談内容&依頼に至るまでの経緯

【ご相談者】妻(36歳)パート / 福岡市西区:福岡市の探偵事務所に来社

【対 象 者】夫(39歳)会社員 / 福岡県福岡市在住

仲が良かった夫婦でも何らかの問題で夫婦関係がギクシャクし、生じた問題によっては捻じれに捻じれ夫婦関係の修復か離婚かの選択を余儀なくされる場合があります。

夫婦関係がギクシャクした切っ掛けが、ちょっとした勘違いや行き違い、価値観の相違などであれば、夫婦間の話し合いで当面の問題が改善・解決され修復は可能です。
が、修復が困難なのが不貞行為、つまり浮気です。
信じていた夫や妻の裏切り行為は、そう簡単に許せるものではありませんし、許すにしても多くの時間を要します。
しかしながら、浮気したのが夫であれば「謝った」「土下座した」で、妻の気持ちをおもんばからずに何事も無かったかのように日常生活を送りだします。
そんな夫の立ち振る舞いを見れば見る程、夫との関係は拗れて行き「離婚」の二文字が脳裏によぎっていきます。

離婚の選択が生じる問題としては浮気のみならず、金銭の浪費や借金、ギャンブル依存、アルコール依存、暴力(DV)、モラハラなどが挙げられますが、一度は愛した人「もともと優しい人だから」「きっと変わってくれる」とジッと辛抱し、夫婦関係が修復する事を願ってしまいます。
生じた問題を感情的にならずに穏やかにジックリと話し合いができる夫婦であれば、関係修復は可能なのですが、なかなか難しく現実的ではないでしょう。

また、離婚するのが良いと考えていても、
・離婚後の生活や経済的な面で不安
・子供の成長・将来を考えると二の足を踏む
・父親不在、母親の不在で子供に影響は…
・親権が取れなければ子供に会えなくなる
・私自身が耐えてれば良くなるのでは…
・まだ愛しているから…
などなど悩みに悩み、なかなか一歩を踏み出す事が出来ないようです。

今回の調査依頼も夫と寄りを戻した方が良いのか悩んだ妻からの依頼でした。
奥様によれば、
2年前に夫が会社の同僚と浮気している事が分かりました。
残業や日曜出勤していた夫が実は浮気していたのです。
家族の為に仕事を毎日頑張っている夫の体調を気遣い、手の掛かる子供の世話や家の事など全部私一人でこなしていた私が馬鹿馬鹿しくなり、夫と浮気相手を徹底的に懲らしめて女が退社するまで追い詰めました。
夫は何度も謝罪したのですが私の怒りは収まらず、子供を連れて実家に帰り離婚を考えていました。

私が実家に帰ってからも、夫が毎月実家を訪れてはひたすら謝り続けている事や、子供がお父さん大好きでなかなか離婚に踏み出せませんでした。
そんな夫と子供の様子を見ている両親から「今回だけは許してあげたら」と言われ、私も「子供の為にも夫とやり直した方が良いのかも」と考えましたが、どうしても「裏切られた」と言う思いが…。

でも、月に一度実家に来る夫を待っている子供、楽しそうに夫と遊ぶ子供の様子を見ていると離婚への気持ちが揺らぎ、いつまでも中途半端な夫婦関係を続けていると子供にとっても良くないと考える様になり、「私だけが我慢すれば」「もう一度だけ…」と考えるようになりました。
なので、もういちど夫婦として家族としてやって行けるのかの判断をする為に、別々に暮らしている夫が今どんな生活をしているのかを調べて貰いたいのです。
との事でした。

調査結果

調査する上で必要な情報は、現在夫婦が別居中である事から奥様が知っている範囲で、ご主人の行動などをお聞きし、週末の金・土・日に実施しました。

個人情報保護法の観点から、調査の詳細は省きますが、
調査した結果、ご主人が前回の浮気相手と今も続いている事が確認されたのです。

尾行調査時、ご主人の警戒心は異常とも言えるほど強く、絶えず振り返り周囲に不審な人物がいないかを確認しながら行動していました。
調査員は、調査している事が絶対に発覚しない事を最優先に尾行しましたが、強い警戒行動に時間を要する状況でした。
当社は長年の経験から「警戒行動=浮気」を確信すると共に、浮気相手が前回の浮気相手と同じである可能性が高い事を奥様にお話しして、調査方針を同女性の行動及び自宅監視に切り替える事にしました。

結果、当社の推測通り、ご主人が同女性宅を訪れている事が確認されました。
ご主人が同女性宅に出入りする画像などを添付した調査報告書を奥様にお渡しすると、
『少しでも夫を信じようとした私が馬鹿なのでしょうね』
『謝り続けていた裏で浮気ですか‼』
『それも前の女と‼』
『どう言う神経しているのでしょうか』
『これでスッキリしました』
『前回、しなかった慰謝料請求を夫と女にして離婚します』
と、浮気相手と今も続いていた怒りもさることながら、もともと離婚の方に傾いていた奥様は、ある意味ではサバサバした様子の奥様でした。


夫婦関係がギクシャクしだした時、夫婦関係を修復する方法としては
・早い段階でその思いを言葉にして相手に伝える
・出来るだけ夫婦で買い物や食事、旅行などに出掛ける
・一日の出来事を夫婦で話し合う
などを心がける様にする事をお勧めしますし、同時に浮気防止にも繋がります。


福岡市の探偵[日本興信所]は、全国に調査ネットワークを持つ探偵事務所です。
探偵業に携わって39年の実績と高い調査技術を有している事から、地元弁護士とも業務提携をしています。
同時に、長年の調査業務の間で築き上げた調査ネットワークが全国津々浦々に広がり、信頼できる探偵会社と業務提携をしていますので、北は北海道、南は沖縄まで旅費交通費・宿泊費を要せずに、現地の信頼できる探偵会社に調査を依頼する事が出来ます。

【浮気調査・行動確認・結婚調査・身元調査・人探し等】で、調査のご相談・ご依頼をされる時は、長年培ってきた調査経験と高度な調査技術を有する福岡市の探偵:日本興信所に、ご相談・ご依頼ください。

調査費用

・行動確認調査  3回実施   調査時間20時間

・調査費用    290,000円(税別) ― 諸経費込み

依頼者様へのアドバイス

<参考サイト>

行動確認・浮気調査の相談例

行動確認・浮気調査について

福岡の探偵:暮らしのトラブルQ&A

北九州の探偵

福岡の探偵

 

 

 

福岡市の探偵:日本興信所 は、

ご相談者様の日々の不安な気持ちに寄り添いながら、誠心誠意に調査を実施する事をモットーにしています。

安心・信頼できる福岡市の探偵をお探しなら、38年の調査実績と地元弁護士と連携している福岡市の探偵「日本興信所」へご相談ください。

 

福岡の探偵窓口:日本興信所 >

フリーダイヤル 0120-783-335 / 直通:092-722-4890

所在地:福岡市中央区六本松3丁目 8-15  

        JTRビル2F-201号 合同調査事務所内 / 福岡家庭裁判所側