(無料) 消費者セミナー「特殊詐欺を騙る探偵業者の手口と対処法」開催のお知らせ 一般社団法人 日本調査業協会 第10回 (無料) 消費者セミナー開催 ◇特殊詐欺(詐欺被害者の救済)を騙る探偵業者の手口と対処法 国民生活センターによると近年詐欺被害者の救済をかたる探偵業者 […]
一般社団法人日本調査業協会協賛の「教育研修会」のお知らせ。 主 催:(一社)東京都調査業協会 / 日本調査業協会協力団体 協 賛:(一社)日本調査業協会 日 時:平成29年11月16日(木)13:00~17:00 会 場:(一財)日本教育会館 ■1時限 13時2 […]
失敗しない為の探偵業者選びの基準をアドバイス 浮気!?・・・妻のカンは、ほぼ当たっている事が多いです。 そこで浮気の証拠を採る為に、探偵に依頼する事になるわけですが、依頼者の業者を選ぶ基準が間違っている事が多く、失敗しない為の業者選びの基準をアドバイスさせてもらいま […]
信頼できる探偵社とは 年配の方々にとっては、調査会社という言葉よりも興信所という言葉の方が、聞き慣れているかと思いますが、興信所・探偵・リサーチなどと言葉は違えど、業務内容は皆同じです。 長い人生の中で、 調査会社へ依頼する事な […]
ご相談・ご依頼の前に「探偵社チェック!!」 初めて探偵・調査会社を選ぶ上で、悪徳業者に引っかからない為、良質な探偵・調査会社に依頼する為の選択基準となる「探偵社チェック!!」をご紹介しています。 当社代表は、各県警生活安全総務課:探偵業ご担当者様や各 […]
(一社)東京都調査業協会 主催 平成29年度 第1回 教育研修会 開催案内 (一社)日本調査業協会の協力団体である東京都調査業協会主催の教育研修会が 平成29年11月16日(木)に開催されます。 福岡からは遠方での開催ではありますが、ご興味がある方は東京都調査業協会へ お申し込みください。 &n […]
架空請求の「はがき」相次ぐ「法務省機関名装い「訴訟」通知」 九州で架空請求「はがき」の相談1500件以上 =2017/09/27付 西日本新聞朝刊より= 法務省の関連機関を装い、訴訟を起こされたなどという虚偽の内容のはがき=写真=を送りつける架空請求が全国で多発 […]
平成29年度 第2回認定試験実施 平成29年09月19日(火曜日)、天神アクロス502会議室にて、(一社)日本調査業協会 第14回取扱者資格認定試験が実施されました。 認定試験とは、平成19年6月に施行された「探偵業の業務の適正化に関する法律」に基づき、 […]
平成29年度 第2回実務教育研修会開催 平成29年09月19日(火曜日)、天神アクロス606会議室にて、(一社)日本調査業協会主催の平成29年度 第2回実務教育研修会が開催されました。 1時限 探偵業者の責務について 講師:福岡県警察本部生活安全部生活保安課警 […]
探偵は、暗がりでも撮影できる!? いつも「依頼者の目的を達成する」ためには・・・・・と、考えながら調査しているのですが、その中でも大事なのはいかに有効な証拠画像を撮影するかです。 せっかく浮気の現場を押さえても、肝心の証拠となる画像がボケてたり、暗がりの […]