単身赴任で不自由な生活を送る夫は、母性本能をくすぐられ意外とモテる ⁈
投稿日:2025年2月28日ご相談内容&依頼に至るまでの経緯
【ご相談者】妻(47歳) 福岡市城南区在住
【対 象 者】夫(51歳) 会社員:東京都世田谷区で単身赴任中
夫の何気ない言動に違和感を抱き、まさかとは思いながらも浮気の二文字が脳裏に浮かんでも、浮気の証拠が無い中では夫に問いただす事も出来ません。
また、脳裏に浮かぶ夫の浮気を何度も打ち消すも、離れて暮らしている事がさらに不信感を募らせます。
単身赴任中、夫婦間の意思疎通は日々の電話やメールとなり、その会話の内容を信じるしかなく、確かめる素手はありません。
単身赴任先での生活が長くなり、一人暮らしに慣れて来ると独身時代を思い出し、妻や家族を思う気持ちとは相反する行動、つい魔が差しての浮気へと踏み出してしまう事が多々あります。
妻の目が届かない中での浮気は、自制心よりも久しぶりのトキメキに溺れ、単なる寂しさを埋めてくれる相手から本気の浮気に発展する可能性が高くなるので、同居している時以上に夫や妻の言動に気を配らなければなりません。
☆単身赴任している夫が浮気をしてしまう要因
・妻や子供に会えない寂しさ、側にいて欲しい時に側にいない寂しさ
・転勤先の職場で新しい出会いや、同僚からの世話焼き
・日常生活の不自由さから外食や飲み会が増えての出会い
・独身時代を思い出し単身生活を謳歌し、性欲を発散したくなる
・妻や家族の目が届かない
などが要因となり、妻や家族への思いはあるものの「つい浮気」へと走ってしまいます。
★単身赴任している夫の言動で疑うべき事例
・電話の通話時間が短くなった、回数が減った、
・居るはずの時間帯に電話しても出なかった
・LINEの返信が遅くなった、既読スルーが増えた
・帰省する頻度が減った、帰省しても一泊しかしない
・単身赴任先のマンションへ来るのを嫌がる
・帰省時、服装や下着など身なりの変化
など、今までとは異なる対応・変化が挙げられます。
今回の調査依頼も単身赴任している夫の言動に違和感・不信感を抱いた事でした。
奥様に今回の調査依頼経緯をお聞きすると、
夫は東京支社に単身赴任しているのですが、夫が浮気しているのではと疑っています。
夫が単身赴任して3年になります。
今まで夫は毎月帰省していたのですが、ここ三ヶ月ほど帰省していませんし、電話で話す機会も減り、話していても以前の様に会話が弾みません。
今は、LINEで要件を伝え合うだけの状態です。
夫の変わり様に違和感と言うか一抹の不安と言うか…、「浮気⁉」を疑っています。
「あの夫が浮気…⁈」とは思いながらも、夫への疑念はますばかりで、いてもたってもおられず福岡市で信頼できる探偵会社を探して相談に来ました。
との事でした。
調査結果
調査を実施する上で、ご主人の行動で分かる範囲をお聞きすると、
夫は18時位までには退社し、自炊はしないので外食して20時頃には帰宅していました。
休日、夫はインドア派なので基本的に自宅にいるか、外出しても映画を観に行くくらいでしょうが、電話に出ない事もあったので最近の事は良く分からないとの事でした。
調査は、週末の金土日に実施する事にしました。
個人情報保護法の観点から、調査の詳細は省かせてもらいますが、
初日の調査では奥様からの情報通り、ご主人は退社すると自宅近くの大衆食堂で食事を摂って帰宅し、不審な行動は見受けられませんでした。
翌土曜日、午前中からご主人が居住するワンルームマンションを監視していると、お昼頃に女性がご主人の部屋に入室するのを確認。
ご主人の部屋をベランダ側から監視していると、女性が部屋で掃除・洗濯をしていた様で、ベランダに洗濯物を干している女性と笑顔で女性と会話をしているご主人の姿が確認されました。
その後、同マンションからご主人と女性が出て来ると、歩いて10分程の場所にあるスーパーに立ち寄り、二人で食材を選んでいる仲睦まじい姿が確認されました。
買物を終えた二人が再びご主人のマンションに戻って行くのを確認して、同部屋の様子や出入りを監視。
夜になって、部屋の明かりが消えたかと思うと1時間後に再点灯するも女性が同部屋から出て来る様子はなく、その日宿泊したのを確認しました。
翌日曜日の夕方、同マンションより女性とご主人が出て来ると、女性は最寄りの駅までご主人に見送られ、調査員は女性を尾行して女性の自宅を確認。
後日、女性の氏名や家族構成、勤務先等を調べ上げて、今回の調査を終えました。
尚、女性は30歳前半で独身、勤務先はご主人と同じ会社でした。
今回の調査結果を報告書に纏めて、奥様にお渡しすると、
『…やはり、女性がいたのですね』
としばらく黙って報告書を読むでもなく、ただ眺めておられました。
仲睦まじい二人の様子や女性が掃除・洗濯、そして食事の用意迄している事に随分とショックを受けた様子で、深いため息をつかれた後、
『単身赴任したら浮気すると言う話を良く耳にしますが、本当に夫が浮気するなんて…』
『夫と女性は20歳近くも歳の差があるのに…夫の何処が良いのやら…』
と話されたので、
「単身赴任者は意外とモテるみたいですよ」
「単身生活の不便さに同僚女性が母性本能なのか、世話を焼きたがるのかもしれませんね」
奥様は、
『そんなもんですかね~』
『夫はどこまで本気なのか…どうするつもりなのか…』
『離婚とかも考えているのでしょうか?』
『子供の事とか考えると、離婚もできないし…』
と夫の浮気に戸惑いながら今後どうしたら良いのか試案されておられましたので、
当社から、結論を急がず、離婚とかではなく、まず弁護士に相談して離婚に関する法知識を事前に得て置くのも良いし、子供の事も含めてどうするのが一番良いのか冷静に考える時間が必要です。
そしてタイミングを見て、ご主人と向き合って話し合う事です。
とアドバイスさせて戴きました。
単身赴任先での浮気相手で多いのが会社の同僚女性、次にスナックの女性、そして最近では出会い系:マッチングアプリを利用しての浮気をよく耳にすします。
単身赴任中の夫や妻の言動に少しでも違和感・不信感を抱いたり、少しでも脳裏に浮気の二文字が浮かんだら、家庭崩壊を招く前に、早急に浮気の有無を確認しましょう!
福岡市の探偵:日本興信所は、探偵業に携わって38年の実績と高い調査技術を有している事から、地元弁護士とも業務提携をしています。
同時に、長年の調査業務の間で築き上げた調査ネットワークが全国津々浦々に広がり、信頼できる探偵会社と業務提携をしていますので、北は北海道、南は沖縄まで旅費交通費なしで調査が可能となっています。
【浮気調査・行動確認・結婚調査・身元調査・人探し等】にて、福岡県および近隣県の調査エリアのみならず、関東・関西など遠方での調査に於いても、旅費交通費・宿泊費を要せずに、現地の信頼できる探偵会社に調査を依頼する事が出来ます。
調査のご相談・ご依頼をされる時は、長年培ってきた調査経験と高度な調査技術を有する福岡市の探偵「日本興信所」に、ご相談・ご依頼ください。
調査費用
・尾行調査・・・調査員:2名・調査回数:3回
調査時間:30時間以内の調査
・身元調査・・・氏名・住所・家族構成等
・調査費用・・・総額:660,000円(税込:パック料金)
依頼者様へのアドバイス
<参考サイト>
・行動確認・浮気調査について
・福岡の探偵:暮らしのトラブルQ&A
◇福岡市の探偵:日本興信所 は、
ご相談者様の日々の不安な気持ちに寄り添いながら、誠心誠意に調査を実施する事をモットーにしています。
安心・信頼できる福岡市の探偵をお探しなら、38年の調査実績と地元弁護士と連携している福岡市の探偵「日本興信所」へご相談ください。
< 福岡の探偵窓口:日本興信所 >